コロナと学生 コロナ禍で学生らの悲鳴が響き渡る まとめ ~SNS上では大学や政府への抗議の嵐勃発~

こんにちは。

大学生のレイカです。

前回は、コロナ禍で友人のバイトに関する影響について書かせていただきました。

 

今回は、数日たってより実感するようになった学生の声をここにまとめて紹介しようかと思います。

 

先日、ニュースを見ていたところ明治学院大が1万人以上いる大学生・大学院生にたいし一律5万円の支給をオンライン授業の準備資金として決めたことを知りました。

 

その後、数日たったわけですが、明治学院大の影響かSNS上で大学に抗議する内容を多く見かけるようになりました。

 

内容は主に、図書館やPC教室など設備が全く使えないのに設備費が通常と同じようにかかるのがおかしい、対面授業ではなくオンライン授業になったのに授業料が同じなのはおかしいなどといったことから、とある大学では学長が「スマホでオンライン授業はオススメしないから、PCとか適当に自分で買ってパケット代かかりすぎや授業中に回線が絶対にきれないようにしろよ」という内容が投げやりに書かれておりました。

 

学生らの反応は、様々で

大学側も経営が大変なんだろうという声から、授業料や設備費の返金・減額をお求める声まで。

 

既にオンライン授業が始まっている大学、まだの大学両方あると思うが、授業料はともかく設備費を減額し学生支援にあてるのが私としては双方にとってこの大変な時期を乗り越えるための解決策の1つとなると思う。

 

また、教科書も通信販売となったが私の大学では代引きのみで送料も1000円からと高く、代引き手数料も300円~800円と高い。

 

通常、オンラインショッピングって購入金額が上がれば上がる程、送料が安くなったりするのではなかったのか?

 

大学がやることだから、貧乏人の事情なんて配慮してくれないのかもしれないが、それにしたって高い!

 

ちなみに、私の大学は5月中旬まで授業が開始にならず通常15回授業をやるところが全ての授業で12回しか行わないことが決まっている。

そして、授業料や設備費の減額も、学生支援策もない。

 おまけに、教科書購入サイトがサーバーダウン・・・

 

非常に世知辛い(´;ω;`)

 

まったく貯金できないよ・・・(むしろ、貯金が減っていく)

奨学金返すタイプのやつなのに・・・(*´Д`)

 

不幸中の幸いと言いましょうか、唯一希望が持てるのはSNS上の学生運動が一定数の共感を呼び、署名活動の目標人数のうち、たったの2、3日で70%以上の人の署名が集まっている事でしょうか。

 

このままいけば、1週間足らずで目標人数の署名が集まりそうなので、そこに期待です。勿論、抗議しても徒労に終わる可能性もありますが。

しかし、同じように感じ困っている状況の人が自分以外にもいると知ることが出来るだけでも、外出自粛で憂鬱になっている心の希望になると思います。

 

また、情報がありましたら更新します。